2021年12月
ささやかにクリスマス会❣️

昨年に引き続き、レッスンと交換プレゼントのみで美味しいお食事の時間はありませんでしたが、みんなとっても仲良く楽しそうにしていました!!この一年間の、バレエだけで無い色んな成長ぶりも見えましたし、微笑ましかったです(^O^)
来年から新しい小さなお友達の入会が決まっているのでまたみんなで優しく面倒みてあげてください❣️
今年はレッスンの最後に「今年一年で頑張れたこと発表したい人いる?」って質問したら恥ずかしがらずに何人かが手を上げて答えてくれました!それぞれイキイキとしていてこちらも嬉しくなりました。もちろん自分の心の中にしっかりとした思いを持っていた人もたくさんいると思います!その思いを大切に、来年もまた何か目標を持ってレッスンに来てくださいね。

仕事で来られなかった人、受験でお休みしている人もいますが、集まれなかったメンバーも含めみんな素敵な一年を過ごせたようです。
今年は公私ともに悲しいお別れがびっくりするほどたくさんあったのですが、それを癒すように天から温かく見守られている感じがします。大人もみんな仲良くて、本当に素敵なメンバーに囲まれたスタジオだと思います。早くマスク無しで笑顔でワイワイ盛り上げれる日常に戻って欲しいですね♡
宝物をいただきました

翌年のプチ・リサイタルでは追悼の作品を子供から大人までみんなで踊りました。
可愛かった思い出は勿論たくさんありますが、これは体力も無くなって寝たきり、話せず目も開けられなくなる少し前に力を振り絞って一生懸命に書いた毛筆作品。
ご自宅へお見舞いに行った時にはすでに会話も出来なくなっていましたが、その時お部屋に飾ってあったのがこの「花」です。
ひと目見た時から、何か物凄く勇気が湧くような力強さや優しさを感じ、ずっとそばに置きたくて、この12年間ずっと思い続けていました。
この秋、お母様とゆっくり話す機会があって私の気持ちを伝えることができました。今年は13回忌。そして「コロナが落ち着いたら持っていきます」と言うお言葉通り、先週の金曜日に予告なく突然スタジオに届けてくださったんです!
感動しました!!
本当に嬉しくて嬉しくて...
彼女は私の心の中でずっと生き続けているのですが、この作品を改めて見るとまた新たに何か感じるものがあります。
(実は私が小学生の頃に習っていたお習字の先生がこの生徒さんのおじいちゃまでした。朱色の墨はおじいちゃまからかな、などと勝手に思っています)
日曜日、施術会の後に大掃除をしたので、綺麗になったスタジオの入り口に飾ることにしました。お迎えに来られたお母様方も是非中に入って見て下さいね。