2021年9月
窓の錠のてっぺんに

危ない危ない!ギュッと握ってしまうところでした。一般の虫にはそんなに嫌悪感はないけど、カメムシは刺激したら臭いだろうし。。。
良かった、気がついて。※ 注)虫が苦手な方は決して写真をピンチアウトしないでくださいね〜
今日は一人だけお休みの生徒さんがいたのが残念でしたが、他は元気に通って来てくれました。
8月発表会に向けて頑張って来たみんなですが、発表会が終わってもなかなかいい感じでレッスンに励んでいます。出演者はもちろん、今年出演できなかった生徒さんたちも来年は❗️という気持ちで熱心に頑張っています。そんな皆さんを見ていると私も楽しくなります❣️
夏の猛暑も過ぎ去り、レッスンするには割と過ごしやすい気候になっていますね。明日は5週目でスタジオレッスンがお休みですが、私は朝から外部指導に行って来ます。
また10月(え?もう10月!)も楽しくレッスンしましょう(^o^)
暖かい心に感謝します

今年は昨年の延期により2年ぶりの開催となって、皆さん心待ちにして下さっていました。当日面会ができないからと、わざわざ事前にスタジオに顔を出してくれた方々もいらっしゃって、開催に先立ち本当に励みになりました。
舞台手前の数日は梅雨が戻ったかのような雨、大雨、豪雨。それも災害をもたらすほどの... にも関わらず当日はそれに打ち勝つ幸子先生と私の晴れ女パワーが全開でした。でも、コロナ関連による状況は私たちにもどうにもなりませんでした。
このメッセージカードは、ワクチン接種の副反応で来れらなかった方から後日届きました♡ 来られなかったのは残念でなりませんが、こうして暖かい応援をしてくださる皆様がいて私たちも日々頑張れます。メッセージの主は親御さんの方。娘さん(元生徒さん)は今県外でドクターになるために猛勉強中!!
そして明日はね。
闘病の末に小学校5年生で天国に旅立ってしまった可愛い私の教え子ちゃんの命日です。
生きていたら立派な社会人。
彼女は天から私をいつも見守って支えてくれています。
皆さん、いつも本当にありがとうございます。
ポアント履いてるの誰⁉️

今日は今年履き始めたけど発表会のレッスンのため中断していた1人と一緒に3人でポアントレッスン。
の、最中に突然ポアントを履く姿が... ❗️
なんと、幸子先生が履いているではありませんか〜‼️
一瞬ホントびっくりしましたが、幸子先生は数年に一回突然ポアントに足を入れるんです(笑) 前回は2〜3年くらい前だったかしら。
今日のタイミングはかなり私には衝撃的で、思わず子供達に「珍しいよ、幸子先生がポアンと履く姿なんて!私も滅多に見られない!!」なんて言ってしまいました(^o^) で、写真撮ることに。
初ポアントの2人も、少し前に履き始めた子も、幸子先生も、みーんな揃ってポアントでの立ち姿!
なんか...良いですよね♡