BLOG ブログ

バレエは健康に良いの?両者の関係を探ってみよう!

健康について気にかけて生活する方が増えている近年ですが、このところはコロナ感染症対策で外出を控えて自宅オンラインでの仕事や授業などが増え、出勤や通学など移動する必要が減るなど、運動不足になっている人も多いですよね。

皆さんは健康的な生活を送っていますか?

バレエのイメージは?

バレエにそんなに詳しくない一般の方がバレエのイメージはどんなものか質問されたら、おそらく「足先が180°に開いて立ってる」「縦や横の開脚が一直線」などで、動きだったら「身体が柔らかい」「脚が頭の上まで上がる」「同じところでクルクル回る」みたいな感じの答えが返ってくるのでしょうね。

確かにそんな感じです。
なぜなら私も青春を費やした学生時代、身体が柔らかく、脚が高く上がっていると上手なバレリーナらしい!と思って前述のようなイメージ、目標を持ち続けて日々レッスンしていましたので。

それと、テレビや雑誌で目にするバレエダンサーは「その道のプロ」なので、みなさん間違いなく努力している事もありますが、やはりそれなりの身体能力があって身体は柔らかく、脚は簡単に高く上がり、ジャンプも高いですね。そうでなければプロダンサーとしてのお仕事にならないでしょう。
海外の方だと更にそのレベルは上がります。身体検査も厳しい、倍率も高いオーディションによって選ばれた人のみが入学を許可され、厳格なメソッドに従い訓練されたのちに活躍されているのですから当然ですね。
ですから、そこから浮かぶイメージはやはり前述のものになるかと思います。

バレエの動きについて思うこと

主に現役ダンサーから指導の割合が増えた頃、私はロシア国立ペルミバレエ学校日本校の教師養成学科の第1期生でバレエ指導を本格的に学びました。
バレエはバーレッスンが大切です。全世界どこでも、いきなりセンターで踊り出すことはありません。まずはバーレッスンから。
それらの基本を大切に指導していくうち感じるようになったのは…

バーレッスンは筋トレだ!!

という事です。
こちら(先生側)が必要な動きを指示して音楽のテンポや曲調、ニュアンスに合うように手先から足先まで動かしたり、軸やポーズが揺れたり崩れたりしないように一生懸命にバランスを保ったりしている生徒さんたちの姿を見ていたら、まさに筋トレだなって思ったんですね。

その作業(レッスン)は自分自身で細かな注意を守る必要があり、地味でコツコツと積み上げていくものなので、短期間で出来るようにならない動きがたくさんあります。

バーを離れてセンターでしっかり動けるようになり、舞台で美しく踊るためには結局バーレッスンが正しく出来ていないと思うようには動けないです。すっ飛ばしては通るわけにはいかないとっても大事な道!
基本の動きが自然にできるように、しっかりプログラムされているのが、バーに助けてもらって身体を鍛えるバーレッスン。まさに筋トレです!!

健康の秘訣

誰もが健康で生活したいです。
そのために必要な要素は沢山あって「どれが一番大切か」なんては答えられないのですが、運動はとても大切な要素の一つです。

長く指導するようになって思うのは運動不足は本当に不健康で、その人の気持ちまで落ち込ませてしまうことも多いと言う事です。

健康でいるためには面倒臭がらずにほんの少しでも動く事。

お仕事でジーッと画面を見続けている皆さん。外出の機会が減って家で座りっぱなしが増えてしまった、外出するのが面倒になってほとんど家の中だけで過ごすようになってしまった皆さん。
健康維持のために運動しましょう!

バレエと健康とは関係あるの?

単純に考えてみましょう。

「バレエ」と「健康」とは関係あります!!

運動をするのとしないのではする方が健康的ですよね。

バレエは言うまでもなく座学ではなく運動なので、本当に単純な話としてはバレエをする事で健康になります。

どんな風に?と言うと、私は姿勢調整師としても活動していますので、健康的なバレエとそうでないものがある事もお伝えしなくてはなりません!!

という事で今回は簡単に導入編という事にして、詳しい話はまた別の機会に説明したいと思います!

まとめ

◇お子様から大人の方まで、体験レッスンも随時受付しています。

◇少しでもバレエ(運動)に興味のある方は、健康にも目を向けている当スタジオに是非お越し下さい!!

クラス案内はココをクリック